シラバス
講座名称 アメリカ契約法(Contract)
講座の区分 アメリカ法科目
単位数 2
講義回数 8回
担当プロフェッサー 大塚一郎
講義概要 アメリカ契約法を日本語で講義する
講義の目的 アメリカ契約法に関する一般的知識を得る
プレリクァイアメント 日本法科目
講義の進行システム (1)基本教材を学習し音声講義を聴く
(2)受講指示書にしたがい課題作業を提出する
(3)プロフェッサー音声講義、Q&A、電子掲示板等でインタラクティブな講義を行う
受講期間 標準  2ヶ月/最短  1ヶ月/最長在籍  4ヶ月
予定学習時間 各講の指示書・教材・音声講義1.5時間
学習課題作業2.5時間以上
全8講で 32時間以上
テキスト アメリカ契約法(バベルオリジナルテキスト)
カリキュラム
次頁の通り8講の講義を行う
受講生は受講指示書により、(1)本講の目的 (2)教材の説明 (3)学習のすすめ方の指示を受ける
受講生は (1)テキストを読んで講義内容の知識を得 (2)プロフェッサーの音声講義を受けて理解を深め (3)課題により学習を確認して課題回答を提出する


 講番号 講の標題 履修内容の概要
第1講 契約法概説契約法への入門 アメリカにおける契約法の学習、契約法の歴史的側面、各州における契約法の発展、日本法との相違、契約の異議、契約の要件、契約の種類、要式契約と不要式契約
第2講 合意 申込の要件、申込の終了、承諾
第3講 約因 概説、交換取引、法的価値、約因の原則の法上の例外
第4講 条件 概説、異議、契約条項の中の条件、類型、条件の免除(相手方の妨害、契約違反等)
第5講 抗弁 詐欺防止法、違法性、契約能力、詐欺・不実表示、脅迫・不当威圧、錯誤、非良心性
第6講 口頭証拠法則、契約の解釈 口頭証拠法則
契約の解釈
第7講 契約と第三者 概説、第三者の為にする契約、契約上の権理義務の移転
第8講 責任の消滅
契約違反と救済
給付内容実現による責任の消滅、給付内容実現不能による責任の消滅、給付内容実現不要による責任の消滅、概説、契約違反、救済
評価方法/基準 ■毎回の提出課題により評価する

●課題提出回数 --- 8回
●提出期間 --- 各回の講義を受講後、それぞれ2週間以内

■評価方法 --- 提出された課題を7段階評価
評価 各回得点 累計点
A 90〜100 720〜800
B 80〜89 640〜719
C++ 75〜79 600〜639
C+ 70〜74 560〜599
C 60〜69 480〜559
D 40〜59 320〜479
E 0〜39 0〜319
●修了基準 --- C以上
Copyright©2006 Babel Corporation. All Rights Reserved